今回はドイツ・ケルンに旅行に行った際に宿泊したホテルのレビューを紹介します。
これからケルンへ旅行へ行く方でどのホテルに泊まるか悩んでいる方の参考になればと思っています
それでは早速実際に泊まった際のレビューを紹介します!
Hotel Arde Köln Zentrum(ホテルアルデ ・ケルンツェントルム)

今回泊まったホテルは、Hotel Arde Köln Zentrum(ホテルアルデケルンツェントルム)というホテルです。
ケルンの中央駅から徒歩圏内のホテルです。
しかし、少し入ったところにあるので夜になると迷いやすいかもしれません。
ホテルの周りには目印になるようなものが多くあるのでよく周りの建物を見て移動するのをおすすめします。
宿泊情報
今回私は以下の内容で宿泊しました。
- 大人1名
- 1泊2日
- クリスマスマーケットシーズンの週末(土:チェックイン、日:チェックアウト)
そして予約した客室情報は以下の通りです。
- シングルベッド1台
- 禁煙
- 朝食付き
この予約内容で宿泊料金は
¥4,891
でした。(予約サイトによる割引込み)
またこの料金に加えてチェックインの際に宿泊税1.69€を支払いました。
チェックイン

入口のドアが複数あり、開けるのに苦戦していたら、フロントの方が助けてくださいました。
フロントというフロントはありません。
朝食を食べるスペースの入り口にデスクがあり、そこでチェックインの対応をしました。
この時、宿泊税の支払いをしました。
ネットで支払いが終わっていても、宿泊税のみはチェックイン時の支払いでした。
また、私が泊まった際のフロントの方はドイツ語だけでなく、英語でも対応可能な方でした。
Hotel Arde Köln Zentrumの室内
シングルルーム

宿泊したシングルルームはこのようなお部屋でした。
クリスマスシーズンの週末ということもあり、ホテルは満室。
私も宿泊直前に予約したため良い部屋は既に埋まっているとのことでした。
チェックインの時点で空いている3部屋の中から好きな部屋を選んでいいとのことで3部屋全て見せてもらいました。
他の2部屋は2階以上の部屋でしたが、部屋自体が狭くテーブルもありませんでした。
そのため、1階でテーブルのある3部屋の中でも少し広めの部屋を選択しました。
1階で道に面していましたが、人通りがとても多い道ではなかったため騒音などは気になりませんでした。
バスルーム

バスルームはひどく汚いわけでもなく、驚くほど綺麗なわけでもありませんでした。
タオルはありましたが、ドライヤーは置いてありませんでした。
謎のメッセージと置物

室内のテーブルには、黄色い紙に書かれた手紙と編み物のセットが置いてありました。
この手紙にはケルンの街についての紹介などが書いてありました。
編み物のセットは持ち帰ることができないそうです(笑)
Hotel Arde Köln Zentrumの朝食ブッフェ


朝食スペースは縦に長く、程よい広さのスペースです。
ドイツの定番の朝食メニューがしっかり置いてあります。
このほかにもホットメニュー(野菜グリル・ソーセージ・卵)もありました。
アクセス
住所:Auf d. Ruhr 5, 50667 Köln
ケルン中央駅・ケルン大聖堂、どちらからも徒歩約10分圏内です。
最寄駅:Uバーン 5,16,18番線 Appellhofplatz(中央駅から1駅)
ICE・RE・Sバーン Köln Hauptbahnhof
駅からも街の中心からも近くてアクセス良好なホテルでした。